【ピーチでのキャラ対策】リンク

ピーチでの対リンク。実戦により時々修正します。

 

■注意する技リスト

【ブーメラン】

密着ガードさせるのも正解な飛び道具。不利Fほぼない。強弱の投げ分け、戻り時の起動もリンク側の位置次第でありかなり厄介。ピーチの大ジャンプ飛びの範囲は全部落とせるはず。戻り時はリンクの位置に注意してブーメランの起動を予測すること。

・蕪投げ、リンクの爆弾投げで止まるので、ニュートラル場面では相手の立ち位置に向かって飛び道具を投げつける。それと一緒に飛んだりダッシュしたりする。

・リンク側のブーメラン生成で気を付けたいのは以下2つ

(1)完全ニュートラル場面での地上生成

前回避くらいの間合いで飛んできやすい。ピーチのステップがガードが遅すぎるので内変更で食らい、空前までつながる危険あり。先に記した飛び道具があると攻めるチャンスだが、なければ引きジャンプ推奨。発生は遅いので未確認DAしてもいい

(2)垂直大ジャンプからの下り生成

これも空Nや空前の匂わせに混ぜてくるので対処が難しめ。対リンクでは受動的なガードは結構悪手で、相手の下りは引いて躱すほうがいい。相手の着地が何であれ、先に記した蕪投げは有効になりやすい。

・戻りブーメランは基本引きジャンプ避け安定。ガードはD掴みが飛んできたりでよくない。ガードするくらいならこっちからD掴みして、投げ無敵で戻りブーメランを処理する

 

【空N】

通称リンクキック。ガーキャンからは10F発生で、後ろには判定があまりない。

大ジャンプ上りで出すと、大ジャンプ空N>空中ジャンプ空N>もう一回空Nの回転率のつよ技。

ブーメランの部分に書いたが、基本この固めに付き合わないのが正解。

・高%は受け身展開に注意。斜め外ベク辺でダウンを避ける

・ガード硬直の短さから表裏確認が難しいので、相手の位置にかかわらず浮遊空後入れ込んでもいい。当たれば少し稼げるし、当たらなければ逃げれる

・よっぽど読み切っているならば地上でキノピオガード置いていると反撃取れなくもない

 

【回転切り】

ガーキャン発生7Fの最速技。ピーチの空前着地に±0Fで回答でき、横が長いので絶対取ってくる。これのせいでピーチ側が透かし掴みをしにくくなっている。

・リンクに対し正解になりやすい択として透かしガードがある。相手の掴みが微妙に届かない位置でやるとさらに評価高い。相手はガードしているため、ブーメランを出すには引きジャンプする必要がある。透かしガード>ジャンプで追いかけるが定石。

・透かしガードで回転切りをガードできたとき最大を叩きこめるように意識する。透かしガードの位置にたどり着けるように引きジャンプと急降下N回避着地を駆使する

 

【爆弾】

ピーチ特有の解説は思いつかないので、崖爆弾含め他の詳しい方の解説を漁ってください。対戦中は円形の爆発範囲を常に意識すること

 

■立ち回り

・横軸での蕪投げ展開が勝利に直結する。投げどころは相手の着地と、ニュートラルでの相手のジャンプ踏み切り。ジャンプ踏み切りを狙うなら前慣性で投げて突っ込んでコンボ火力を伸ばすといい。

・弾速が遅く、相手が前慣性ジャンプからブーメランを投げてこない限りは蕪抜き安定の場面がある。飛び道具に被弾して崖外の展開にならない位置で、終点開始の間合いで抜くのはおすすめ。

ニュートラルゲームは引き慣性二段ジャンプを使い、とにかくガードしなくて済む展開を意識。引き慣性二段ジャンプについてはエイクさんがうまいです。急降下N回避着地も有効

・蕪で飛びを阻止すると回転切りなどで強気に取り戻しにくるので透かしガードが通りやすくなる。大ジャンプ頂点での浮遊は相手の上スマも3段目しか当たらないので、そこでちょっと待って透かし狙うなどの工夫もできる。頭上浮遊はSJ空Nで回答される

・バーストは蕪と一緒に突っ込む降り空前、着地狩りに空後や蕪当て、崖展開になりがち。空前/空後のOPは意識したい

 

■参考資料

キャラ対策 - エイクのピーチ解説

【スマブラSP】タミスマSP263 準決勝 りぜあす(ルキナ) VS りど(リンク) - オンライン大会 - YouTube

ピーチの反転下強、反転パラソルの入力

この記事の目標

・最低空浮遊空後/下強のコンボカウンターを回す。

・復帰でハッチャーに化かしてストックが溶ける回数を減らす。

・各入力の受付角度を知る。

・入力化けは避けられないのでそのリスクを把握する。

 

 

1. はじめに

タイトルおよび目標にある通りですが、本日の議題は反転入力です。GCコンで調査していますが、コントローラーごとのスティックの受付角度や摩耗具合で違ってくるはずなので、この記事を参考に各自確認ください。

 

 

2. 反転下強

前提として、この技術が必要な場面は「相手の技を背面向きで、かつ0%付近で密着ガードしたとき」のみです。コンボルートは以下で、蕪なしで50%出せます。

・最低空浮遊"解除"空後 > 反転下強 > 最低空浮遊空N > DA/掴み下投げ/空上/空後

 

反転下強の出し方は以下2通りと考えています(違ったら補足ください)。

(1)しゃがんだままの姿勢から下強を出す

(2)空後が出た向きと逆に3Dスティックを倒しっぱなしにしておき、反転後下強する

※これは恐らくなのですが、(2)の反転の発生に1Fを要するので(1)推奨です。

 

(1)しゃがんだままの姿勢から下強を出す

しゃがみ中に向いている方向とは逆に3Dスティックを倒しても、反対に歩き出す角度まではしゃがんだままになります。反対のある程度の閾値からこの歩き出しの角度が反転下強の入力受付角度です。GCコン使用2か月程度で下記赤の位置で確実に反映されるイメージです。下すぎると反転しない下強が、横すぎると歩きや横強になります。3Dスティックの摩耗・八角ガイドの摩耗で多少変化するのではないでしょうか。

また、Aボタン押しっぱなしで先行入力になるので理論上は最速です。

f:id:key_mas:20211128170841p:plain

反転下強の角度

 

(2)空後が出た向きと逆に3Dスティックを倒しっぱなしにしておき、反転後下強する

これは角度の問題は解消しますが目押しが必要です。空後着地後に逆を向くように3Dスティックを倒し、Cステ攻撃で真下Cステ入力で出せます。反転1F+Cステ入力が入るまでの猶予で遅くなるので、ガードが間に合う可能性があり危険です。

 

[リスクのケアについて]

本日は(1)について考えます。考えられるリスクは以下の通りです。

・反転下強が反転なし下強・反転横強に化ける

 ⇒反転なし下強は隙だらけ、横強は及第点です。ただし空中暴れが早いキャラだとガード間に合わなくてあてて不利になります。空中暴れが早いキャラに対しては上手くなるかもっと安定したコンボを狙いましょう。

f:id:key_mas:20211128174523j:plain

だめそう

 

・空後 > 反転下強がつながらない

 ⇒空後の入力は浮遊解除 > 空後 > 着地としましょう。詳細はきぃさんの解説を参照ください。

https://youtu.be/yJfRfaR-6

 最低空空後で捲る/捲らないもこれだったりします。浮遊解除 > 空後 > 着地ならドンキーのガード最大も捲れます。

 

 

3. 反転パラソル

これが必要となるのは「背面から殴られて崖外に飛ばされたとき」が主です。ご存じの通り、ピーチはパラソルを崖に向かって開かないと崖を掴めません。パラソルを閉じれば逆向きでも掴めますが、閉じるまでにかかった時間分の高度が下がります。これについては同じように入力角度の画像を共有するだけですが…

ハッチャーに化けたらそもそも終わりです。画像見て練習しましょう。素直に8角ガイドに乗せる。一般的な反転上Bなので先人の記事も漁ってください。このキャラは上B入力後に反対側への変更は受け付けないはず…

f:id:key_mas:20211128173205p:plain

反転パラソルの角度

 

おわり

ピーチのガーキャン反撃の入力

この記事の目標

・ガーキャン最低空浮遊を最速で入力できるようになること

・(おまけ)蕪持ちならば最速で投げられるようになること

 

1. はじめに

ピーチで相手の攻撃をガードしたとき、反撃しきれないことが多々あると思います(私もそうです)。その理由の一つに最低空浮遊空N/空後で反撃を取ろうとして、入力がうまく出来なかったということはないでしょうか。例えばその場回避が出たり、一瞬浮遊が出てすぐ着地してしまったり…

システム面で入力を化かさないアプローチをできればと思い、記事にします。

 

2. 浮遊はガード硬直中に仕込む

最低空浮遊の入力ですが、ジャンプ入力3F目に[ジャンプ]+[3Dスティック下]です。4F目以降もジャンプを押し続けると浮遊継続でき、これ以降は3Dスティック下は不要です。4F目に空中攻撃の入力を始めると浮遊から最速での攻撃となります(最速SJ空中攻撃はジャンプ3F目から入力を受け付けるので、浮遊を介したほうが1F技が遅くなります)。

空N入力
フレーム
1 2 3 4 5 6 7 8 9
SJ空中攻撃 J   A         空N  
最低空浮遊 J   浮遊 A         空N

 

 

続いてガードから最低空浮遊に移行する方法です。先ほど確認した通り、ジャンプ入力3F目に[ジャンプ]+[3Dスティック下]ですが、ジャンプより前に3Dスティック下を入れるとその場回避になります。つまり最速で浮遊しようとすると3Fでスティック下入力(浮遊受付角度まで倒す)が必要になります。これに相手の技の硬直が加わるとかなり難易度が上がります。

 

そこで「ガード硬直中にガードボタンから指を離す」ようにします。トレモで確認するとわかるのですが、相手の単発技をガードした次のフレームからガードを離しても、10F以上ガードが展開されたままになります(技の硬直に依存)。この硬直時間に[ジャンプ]+[3Dスティック下]を仕込みっぱなしにすることで、その場回避の暴発は避けられます。

 

例:ホムラ/ヒカリの横強

攻撃をガードした後はガードボタン押していません。実戦だともっと先端をガードするので反撃の猶予は減ります

youtu.be

youtu.be

 

3. ガーキャン蕪投げも仕込む

同様にガード硬直中にガーキャン蕪投げも仕込めます。Cステ倒しっぱなし推奨です。

youtu.be

 

4. まとめ

・相手の技をガードして浮遊反撃するときはガードボタンから指を離す

・蕪投げを仕込むならその後の技(DA)をするための硬直も意識しておく

・ガード解除から前ステップは仕込めないので目押しする

きっちゃん宅オフ(スマブラSP)

基本土曜昼からの開催を考えています。

京都市内の宅オフとして候補に入れていただければ幸いです。

 

ルール等

・マスク着用でのご参加をお願いします。適度に手洗い等実施ください。ご理解いただけない場合お帰りいただくこともあります。

・使用したものはちゃんと片付けてください。飲食ゴミは持ち帰りをお願いします。

・充電等でコンセントを使用する場合、一言声をかけてください。

・トイレは座ってお願いします。真横が洗面台なのでゆっくり開閉してください。段差ありますので注意。

・お風呂は使用不可です。泊まりも受け付けていません。

・消耗品は補充しますので、声をかけてください。

・飲み物等をこぼした場合も速やかにお声かけください。

あまりにも大声を上げる方は出禁にします。基本的に適度な声量でお願いします。

・不衛生と判断した場合は参加をお断りします。

 

アクセス

・JR 西大路駅/阪急 西京極駅(徒歩15分前後)

・市バス 西大路七条/月読橋(徒歩10分)

 

※自転車で来る場合相談ください。3人以上自転車だと停める場所が厳しいです。

※集合は近辺のコンビニをお伝えします。そこまで歩いて来ていただくため地図アプリ等の準備をお願いします。

 

環境

ワンルームの30平米くらい。

・低遅延テレビ1台(32S21)(持参の方にはこちらに設置お願いします)

・モニタ1台(RDT242XPB)+スピーカー(Z120BW)+Switch(接続タップあり)

※モニタ側のみ配信環境あります。必要であれば音声なし配信可能です

Switchを1台以上持ち込みしていただければ4人開催可能です。2~4人(家主含む)で開催できます。GCコン使用の際は正規タップ持参前提でお願いします(こちらには1つしかありません)

 

参加方法

Twitter(key_mas)に直接リプライまたはDMをお願いします。

ただし作成直後のアカウント等の素性が不明な場合、若しくは参加が相応しくないと家主が判断した場合は参加をお断りします。

本人が気づいてなければ他の参加者に連絡を取り次いで頂いても結構です(その段階で気づいていなければDiscordにも連絡ください)。

Discord:きっちゃん(Kicchan)#3745

 

家主について

forからスマブラ遊んでいます。元は関東民でしたが仕事で京都に来ました。

ピーチとバンカズを使います。他に動かせるのは前作使ってたパックマンや、そこそこ触ってるフォックス等。今作はたまに配信もしているのでTwitchを確認いただければ実力の参考になると思います。

http://twitch.tv/Key_mas

ただのゲーム好きなのでご提案いただければ他のゲームで遊ぶのも大歓迎です。